ホーム > お知らせ

バックナンバーあります!
TSUTA Y A松永店(福山市)ではバックナンバーも販売しています。ぜひご覧ください。
2020.03.17
「グランデひろしま文化サロン第1回」開催します
グランデひろしま文化サロン第1回
暮らしの民俗を訪ねてをご執筆頂いている神崎先生をお迎えしてお食事会を開催します。
6月15日18時半から
AGR I中区中町4-18
黒田千春さんの作るはやしナチュラルファームの卵を使ったお料理も楽しみですねー。
まずはお申込待ってます!詳しくは後ほど。
時間がないので、満席になり次第締め切ります。
暮らしの民俗を訪ねてをご執筆頂いている神崎先生をお迎えしてお食事会を開催します。
6月15日18時半から
AGR I中区中町4-18
黒田千春さんの作るはやしナチュラルファームの卵を使ったお料理も楽しみですねー。
まずはお申込待ってます!詳しくは後ほど。
時間がないので、満席になり次第締め切ります。
2019.06.06
広島広告企画制作賞で銀賞をいただきましたー!
第40回広告企画制作賞グラフィック2平面ページ印刷の部銀賞をいただきましたー!
ペンギングラフィックスの皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。励まし支えてくださる皆様に感謝です。
ペンギングラフィックスの皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。励まし支えてくださる皆様に感謝です。
6月4日の中国新聞!
2019.06.05
すてきなネームプレートをいただきました♪
五十六製作所の後藤さんがすてきなネームプレートを届けてくださいました。
庄原産の栗の木だそうです。
中心の年輪は、関わってくださるみんなの「いいこころ」、
その「いいこころ」の波紋が限りなく広がって
読者の皆様の心に
そっと「緑のそよかぜ」を届けます。
ありがとう!後藤さん
ありがとう!読者のみなさま
ありがとう!スタッフ
ありがとう!本屋さん、配送のみなさん
今日発行の春号34ページにご登場いただいたています。
2019.03.01
お詫び
お詫びです。
豪雨災害ばかりではなく、表紙のデザインやサイズも変更したため、
発行が遅れまして、皆様には大変ご心配をおかけいたしました。
申し訳ございません。
もっと早く完成日を把握して、皆様にお知らせしなくてはならなかったと反省いたしております。
また、目次のページの文字が訂正できておらず、
「朱工房 結 yui」藤原様には大変ご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
印章工房ではなく「朱工房 結 yui」が正しい表記です。
印刷したものは訂正ができませんので、申し訳ございませんが、ご容赦ください。
2018.09.06
小さな祈りの影絵展
『Grandeひろしま』を編集、出版しているグリーンブリーズが長年にわたり、サポートしている「小さな祈りの影絵展」。
2005年から毎年、8月5日6日の二日間、元安橋のたもとで展示して、たくさんの人々に見ていただいています。
その影絵展最初の年の映像を短く編集しました。
ピアノとコントラバスの生演奏!入りです。
ご覧ください。
2018.08.23
粕渕にある鏝絵
2018.06.22
その2
2018.06.22
最近の投稿
アーカイブ